EVENTイベント
ジュエリーをテーマにさまざまなイベントを開催。御徒町や甲府のジュエリー企業とクリエイターさんなどを結ぶマッチングツアーも。イベントの後は交流会でおしゃべり。これまでに開催したイベントの様子をご紹介します。
-
甲府ジュエリー産地バスツアー2018秋開催レポート
2018/11/0610月5日、心配していた雨も上がり、甲府研磨産地ツアー秋、開催開催しました。 今回はジュエリーミュージアム5周年の記念ツアーでもあり、コースは2つにパワーアップです。総勢約40名で1日、山梨のジュエリー生産者さんを訪問し […]
-
「やってみなはれ! アンティーク・ジュエリー」開催レポート
2018/09/01今年の夏の暑さは特別です!陽射し照りつける7月24日、第23回ジュエリー研究会ムスブセミナー&交流会「やってみなはれ!アンティーク・ジュエリー」を開催しました。 今回は久しぶりにセミナー終了後の交流会は、デザビレのお隣の […]
-
第1回ジュエリータウンおかちまちツアー開催しました
2018/06/16梅雨の合間の晴れ間、第1回ジュエリータウンおかちまちツアー(デザビレ&ムスブ共催・JTOおかちまち事務局協力)を開催。平日夕方の開催にも関わらず、予想をはるかに上回るお申込みをいただきました。ジュエリークリエイターさんに […]
-
『見て、触れて、参加する! ジュエリーオークションツアー』開催レポート
2018/04/194月6日(金)セミナー&下見会、4月7日(土)オークション本番と2日間にわたって 「見て、触れて、参加する!ジュエリーオークションツアー」を開催しました。 毎日オークションさんに全面的にご協力いただいたこのツアー。 平日 […]
-
2017年7月「甲府研磨産地見学バスツアー」レポートvol2
2017/08/122日目はジュエリーミュージアムで水晶研磨体験からスタート。 立方体にカットされた水晶の原石を研磨盤で磨き、 ファセットをつけ、ぴかぴかに磨き上げます。 講師は貴石彫刻オオヨリの大寄智彦さんと、 河野水晶美術の河野誠さん。 […]
-
2017年7月「甲府研磨産地見学バスツアー」レポートvol1
2017/08/11江戸時代、昇仙峡や金峰山で水晶の原石が発見されたことをきっかけに、 水晶研磨の技術が高まり、しだいにジュエリー全体が産業となった山梨県。 ジュエリー関係者以外の方は意外に思われる方も多いのですが、 じつは現在、山梨県は日 […]
-
第21回セミナー&懇親会「クラフトマンが語る、日本のジュエリー制作史(明治~現代)」開催しました
2017/06/126月10日、会場近くの鳥越神社がお祭りでにぎわう中、 第21回ジュエリー研究会ムスブセミナー&懇親会 「クラフトマンが語る、日本のジュエリー制作史(明治~現代)」 を開催しました。 講師をお務めくださった秋場邦彦さんはマ […]
-
『甲府ジュエリー産地バスツアー:2017・春」レポート
2017/03/26今回で12回目、プレツアーから含めると15回は超えると思われる 山梨県庁主催の『ジュエリー産地ツアー』。 今回もジュエリー研究会ムスブは、コンダクターとしてご協力させていただきました。 朝8:50 県職員の倉澤さんが待つ […]
-
第20回セミナー&懇親会「 ジュエリーのデザインって何なのか、分かってる?」開催レポート
2017/02/082月3日18:30~、台東デザイナーズビレッジにて 『 ジュエリーのデザインって何なのか、分かってる? 』を開催しました。 講師の松田充弘さん(株式会社ジオノ代表)は黒のスーツにパープルのストール、 シルバ […]
-
ムスブ観賞会 飯野一朗退任記念展「彫金の風景」開催レポート
2017/01/23晴天がまぶしい1月16日、ジュエリー研究会ムスブ特別鑑賞会 『 飯野一朗退任記念展「彫金の風景」』開催しました。 そうそうに定員20名の満員御礼となった鑑賞会、飯野先生と一緒に会場をまわり、 作品について解 […]
CATEGORYカテゴリー
TAGSタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.9
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.2
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.6
- 2021.1
- 2020.2
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.6
- 2019.3
- 2018.11
- 2018.9
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.2
- 2017.8
- 2017.6
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.10
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.8
- 2015.7
- 2015.6
- 2015.4
- 2015.3
- 2015.2
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.6
- 2014.3
- 2013.12
- 2013.11
- 2013.10
- 2013.8
- 2013.7
- 2013.6
- 2013.5
- 2012.12
- 2012.10
- 2012.9
- 2012.8
- 2012.7
- 2012.6
- 2012.3
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
- 2011.1
- 2010.10
- 2010.8
- 2010.4
- 2010.3
- 2010.2
- 2009.12
- 2009.11
- 2009.10
MAIL MAGAZINEメールマガジン登録
ほぼ月に1~2回、旬な情報をお届けします。開催イベントの情報をモレなくお受け取りになりたい方はぜひご登録ください。