ジュエリータウンおかちまちツアー2024 開催レポート
2024年6月6日 ジュエリータウンおかちまちツアー2024開催しました。
訪問先はこちらの5社。申し込みは早々に満員御礼です。
【訪問先】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■GOSHO
(ジャンル)ジュエリー加工、工具販売、空枠販売、ルース販売など
1968年創業。1970年、キャスト(鋳造)による大量生産・高品質化にいち早く成功。キャッチフレーズは「宝石に関する全てが揃う」
製品卸、リフォーム、修理・加工、ルース販売、機械工具販売となんでもござれの御徒町を代表する企業。加工は石留めやミル打ち、手彫りにも対応。今回は工具の他にルースや書籍も販売している2階の「G-Lab.」をご案内いただきながら、GOSHOが得意とするアレコレをご説明いただきます。
台東区上野5-21-14 GOSHO本社ビル
https://www.gosho.ne.jp/
■内藤研磨
(ジャンル) ダイヤモンド・各種宝石研磨
御徒町で創業40余年の研磨会社・内藤研磨の二代目。ダイヤモンドとカラーストーンの両方を研磨できる稀有な研磨所として信頼が大変厚いところ。研磨の内容は「リカット」「傷の落とし」「面ダレ(=ファセット面が欠けること)した石の再研磨」から「ミステリーセッティングのジュエリーで落ちた石の代わりに嵌め込むのにピッタリな石の研磨」「石の枠合わせ(貴金属の枠に合うように石を研磨する)」等々、多岐にわたる研磨リクエストに応えてくれます。ジュエリー業界の研磨駆け込み寺的な存在。ツアーでは研磨の実演も行ってくださいます。
東京都台東区上野5丁目22番1号東鈴ビル2階
■ナオムラプレーティング
(ジャンル)貴金属メッキ
1983年創業。自社工場で1点ずつ手作業で丁寧にメッキ掛けを行っています。「うちのメッキは時間をかけています。だから厚くて剥がれにくいのが特徴です」とナオムラさん。1点からでも、郵送でも対応。定番のロジウムメッキのほか、各種金メッキ 純金色、青金色、24K色、20K色、18K、ピンクゴールド色など、多種多様の貴金属メッキシリーズがあります。電解研磨にも対応。実際にメッキ掛けをしている作業場を見学しながらご説明いただきます。
東京都台東区上野5-22-12
https://x.gd/lKZ6q
■石福ジュエリーパーツ
(ジャンル)ジュエリーパーツ
1979年創業。「アイテムいろいろ6000種」をキャッチコピーとする、ジュエリーのあらゆるパーツが揃う総合会社。各種地金のチェーンから引き輪・クラスプ・アジャスター・バチカンなどのほか、イヤーカフ・ピアスやリング・ブレスレットのパーツなども取り扱っています。ショーケースには最新の面白いパーツが並んでいるので、クリエイションへの新しい発見があるかも? ツアーでは近頃のパーツの傾向などもお話しいただきます。
東京都台東区上野5-22-6御徒町みきビル
http://www.ishifukujp.co.jp/
■ミユキ
(ジャンル)ルース販売など
1974年創業。「裸石のことなら何でも」を信念に50年に渡って御徒町で営業しています。特にカラーストーンの卸売り業務を中心としており、豊富な品ぞろえと、「ミユキさんにはキレイな石がある」と、石の品質の良さに定評があります。現地へ直接買い付けを行っているため、いち早くオモシロイ石が見つかるかも。1点もののジュエリー加工、リフォーム、修理など、加工方面でも幅広く対応しています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当日は参加者18名、キャンセル0ゼロ!
皆さんのツアーへの期待がうかがえます
ミユキ、石福ジュエリーパーツ、GOSHO、内藤研磨、ナオムラプレーティングさんを巡り終了後は交流会も。
ミユキさんでは自社内でリカットできる(研磨台と職人さんが常駐)強みと得意とする綺麗なカラーストーンの石揃えの秘密を伺いました。(メレの誕生石1ミリも常備、「それは助かる」「注文します!」の声続出)
石福ジュエリーパーツさんではパーツのご説明からバリエーション、近頃の人気パーツの傾向も。女性にも使いやすい工具からロウ材や丸線の詳しいお話もいただきました。
GOSHOさんでは空枠の利用方法や「ジュエリーなんでも相談室」(←カスタマーからプロまで、文字通りジュエリーのことならよろず相談に乗ってくれる超有難い存在)のご紹介など。
内藤研磨さんではファセット研磨の実演と、カラーストーン研磨とダイヤモンド研磨の違いの説明などをいただきました(両方される超レアな研磨屋さんです)。
ナオムラプレーティングさんではロジウムメッキの実演とメッキとはなんぞやの解説も。めっきに向かない石、マスキングの方法や落とし方まで教えていただきました。
終了後は近くの中華屋さんで交流会も開催しました。
JTOさんと若いジュエリークリエイターさんたちとの話しも弾み、時間を超えてもお開きにならず、店を離れ難いほど盛上りでした。
全面協力くださったJTOさんに感謝です。
「みなさんのジュエリークリエイションを応援したい」
というJTOのみなさんの気持ちがとても伝わってきて、胸が熱くなるようなツアーでした。
2025も必ず開催をとお言葉いただきました
またこちらでもご案内します!
イベント詳細
- イベント名
- ジュエリータウンおかちまちツアー2024
CATEGORYカテゴリー
TAGSタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.9
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.2
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.6
- 2021.1
- 2020.2
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.6
- 2019.3
- 2018.11
- 2018.9
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.2
- 2017.8
- 2017.6
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.10
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.8
- 2015.7
- 2015.6
- 2015.4
- 2015.3
- 2015.2
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.6
- 2014.3
- 2013.12
- 2013.11
- 2013.10
- 2013.8
- 2013.7
- 2013.6
- 2013.5
- 2012.12
- 2012.10
- 2012.9
- 2012.8
- 2012.7
- 2012.6
- 2012.3
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
- 2011.1
- 2010.10
- 2010.8
- 2010.4
- 2010.3
- 2010.2
- 2009.12
- 2009.11
- 2009.10
MAIL MAGAZINEメールマガジン登録
ほぼ月に1~2回、旬な情報をお届けします。開催イベントの情報をモレなくお受け取りになりたい方はぜひご登録ください。