ジュエリー研究会ムスブ

facebook twitter

EVENTイベント

event top

第11回ジュエリー研究会musubuセミナー&懇親会『アジアの銀の装身具ハンドリングセミナー』のお知らせ

 

『アジアの銀の装身具ハンドリングセミナー』

講師:露木宏氏(装身具歴史文化研究家・日本宝飾クラフト学院理事長)

日時:2012年11月17日(土) 16:00~18:00

(内容)
古来より人々にとって特別な金属として大切にされてきた銀。
中でもアジアは突出した銀の装身具の宝庫です。一つの装身具の造形や文様には、
民族に受け継がれてきたさまざまな歴史や文化、思いが込められています。

永年にわたってアジアの装身具を収集・研究する露木宏氏は
「素材で見ればヨーロッパは金の文化、アジアは銀の文化、
アフリカはブロンズの文化。北アフリカや南北アメリカにも銀の装身具はあるが、
広範な地域でこれほど多様な銀の装身具が見られるのはアジアをおいてほかにない」
と話します。

今回のmusubuセミナーは露木先生の解説のもとで、
約20点のアジアの銀の装身具を実際に手に取って観察できる
ハンドリングセミナーです。
装身具に秘められた多彩な技巧や、民族文化に間近に触れられる
たいへん貴重な機会です。

(講師プロフィール)
装身具歴史文化研究家、日本宝飾クラフト学院理事長。
1970年立教大学卒業。展覧会協力「日本のジュエリー100年」展(東京都庭園美術館)、
「宝石サンゴ」展(国立科学博物館)など。
現在『ジュエリーコーディネーター』(日本ジュエリー協会発行)に
「近世日本の宝飾文化誌」連載中。編著『日本装身具史』、
共著『ジュエリーの歩み100年――近代日本の装身具一八五〇―一九五〇』、
『宝飾クラフト技法の実際――ジュエリーテクニックのプロセス全公開』(すべて美術出版社)ほか。

日本宝飾クラフト学院  http://www.jj-craft.com/

[募集人数]
先着順、定員60名

[ハンドリングのご注意]
・装身具はすべて時間制限制で回覧します。扱いはくれぐれもご注意ください。
・ルーペのご使用は可能です。ご希望の方は持参ください。
・写真の撮影はご遠慮ください。

[参加費]
4000円(テキスト本持参の方は2500円)
*参加費はテキスト本(『聖なる銀 アジアの装身具』INAX出版)含む。
*テキスト本をすでにお持ちの方は参加申込み時にご一報の上、当日お持ちください。
参加費2500円にてお受けします。
*会費は当日受付にてお支払いください。

[会場]
台東デザイナーズビレッジ http://www.designers-village.com/
(会場の教室番号は当日入口にてご案内します)

[ 引き続き、同会場で懇親会を開催します ]

同デザイナーズビレッジ内の交流会場で
引き続き講師を交えての懇親会を行います。

懇親会は皆さまの活動やお仕事等に繋がる
出会いの場にもなればと思っております。
お名刺をお持ちの方、会社や作品のパンフレット等をお持ちの方は
ぜひご持参ください。

*参加は希望者のみ、懇親会の参加のみも可

[懇親会開催時間]
18:00~20:00

[懇親会参加費]
2500円
フリードリンク(ビール・ワイン・お茶など)・フリーフード付き

[参加申し込み方法]
以下を明記の上、メールもしくはFAXでお申込ください。
メールタイトルには「ムスブ参加申し込み」とお願いします。

1)お名前(フリガナ)
2)ご職業・ご所属
3)メールアドレス
4)ご住所・電話番号
5)セミナーのみ参加/セミナーと懇親会両方参加 (どちらか明記ください)
6)テキストを当日持参される方、台東デザイナーズビレッジ居住者の方は
その旨お書き添えください。
(台東デザイナーズビレッジ居住者の方はセミナー参加費無料。
懇親会参加費のみお支払いください)

★申込みメール info@jewelry-musubu.com
★申込みFAX   03-3470-8785

 

 
TAGS:

MAIL MAGAZINEメールマガジン登録

ほぼ月に1~2回、旬な情報をお届けします。開催イベントの情報をモレなくお受け取りになりたい方はぜひご登録ください。