EVENTイベント
ジュエリーをテーマにさまざまなイベントを開催。御徒町や甲府のジュエリー企業とクリエイターさんなどを結ぶマッチングツアーも。イベントの後は交流会でおしゃべり。これまでに開催したイベントの様子をご紹介します。
-
第19回ムスブセミナー『 高級ジュエリー“つくりのイロハ” ―実演付き― 』開催レポート
2016/10/09朝から土砂降りの雨も見事に上がり、少し晴れ間が出た10月8日土曜日の夕方、 台東デザイナーズビレッジで第19回ジュエリー研究会ムスブセミナー&交流会 『 高級ジュエリー“つくりのイロハ” --実演付き-- 』を開催しまし […]
-
2016年7月「甲府産地見学バスツアー」レポートvol2
2016/07/312日目はジュエリーミュージアムにて 水晶研磨体験からスタート。講師はTO LABOの大寄智彦さんと、 河野水晶美術の河野誠さん。 プロの手擦り職人手ずから教えていただけるのも醍醐味です。 職人さんはいとも簡単に摺っていま […]
-
2016年7月「甲府産地見学バスツアー」レポートvol1
2016/07/17毎回大好評、甲府のジュエリー生産者とクリエイターをつなぐ 山梨県主催、台東デザイナービレッジ・ジュエリー研究会ムスブ・ 山梨県水晶宝飾協同組合協力の「甲府産地見学バスツアー」。 今年も晴天のもと、新宿西口の高速バス乗り場 […]
-
第18回ムスブセミナー&懇親会「価値がわかる 宝石図鑑 刊行記念 ジュエリーの価値を知るために」開催レポート
2016/02/142月5日金曜日、第18回ムスブセミナー&交流会 「価値がわかる 宝石図鑑 刊行記念 ジュエリーの価値を知るために」を開催しました。 初めての平日夜の開催にスタッフ一同ドキドキ。 「みなさまにお越しいただけるか?」という心 […]
-
甲府産地見学バスツアー2015レポート2
2015/08/24さて2日目のスケジュール。 9時からジュエリーミュージアム内の体験工房にて、水晶研磨体験。 一人1つずつ水晶にファセットをつけます。 これが非常に難しい! この水晶を 自分で水平な研磨盤を使って研磨して 仕上げます。ご覧 […]
-
甲府産地見学バスツアー2015レポート1
2015/07/197月9日(木)~10日(金)、梅雨どきの雨の合間をかいくぐり、 山梨県主催、台東デザイナーズビレッジとジュエリー研究会ムスブ協力の 「甲府研磨産地バスツアー2015」が開催されました。 今回の参加者は全18名。新宿8:2 […]
-
第17回ムスブセミナー&懇親会「ジュエリーの撮影術」開催レポート
2015/06/145月31日、汗ばむほどの明るい五月晴れのもと、 第17回ムスブセミナー&懇親会『ジュエリーの撮影術』を開催しました。 同日は講師の平松岳大さんがセミナー用に、これまでの撮影作品を 約50枚ものプロジェクター […]
-
[セミナーレポート]珊瑚のはなし。
2015/04/122010年7月24日に開催した第4回ムスブセミナーの採録レポートです。 近年の珊瑚密漁問題を考慮して、講師の助野さんに一部加筆をいただきました。 *********************** 珊瑚のはなし。 宝石の中で […]
-
第16回ムスブセミナー「CVDダイヤモンドとルビー・サファイア処理の現況」開催レポート
2015/03/29桜の開花間近の3月21日、台東デザイナーズビレッジにて 藤田健さん(藤田商店)を講師にお迎えして、 第16回ジュエリー研究会ムスブセミナー「CVDダイヤモンドとルビー・サファイア処理の現況」 を開催しました。 前半はまず […]
-
第15回ムスブセミナー 写真講座「ジュエリーをきれいに撮る」開催レポート
2014/12/022014年11月29日、台東デザイナーズビレッジにて、 フォトグラファー・平松岳大さんを講師に迎え 第15回ジュエリー研究会ムスブセミナー「ジュエリーをきれいに撮る」を開催しました。 募集開始早々、速攻で定 […]
CATEGORYカテゴリー
TAGSタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.9
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.2
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.6
- 2021.1
- 2020.2
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.6
- 2019.3
- 2018.11
- 2018.9
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.2
- 2017.8
- 2017.6
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.10
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.8
- 2015.7
- 2015.6
- 2015.4
- 2015.3
- 2015.2
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.6
- 2014.3
- 2013.12
- 2013.11
- 2013.10
- 2013.8
- 2013.7
- 2013.6
- 2013.5
- 2012.12
- 2012.10
- 2012.9
- 2012.8
- 2012.7
- 2012.6
- 2012.3
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
- 2011.1
- 2010.10
- 2010.8
- 2010.4
- 2010.3
- 2010.2
- 2009.12
- 2009.11
- 2009.10
MAIL MAGAZINEメールマガジン登録
ほぼ月に1~2回、旬な情報をお届けします。開催イベントの情報をモレなくお受け取りになりたい方はぜひご登録ください。